八幡坂〜大三坂〜二十間坂〜基坂〜チャチャ登り〜
|
![]()
CMや映画の撮影、絵葉書やポスターなどでおなじみの八幡坂 ![]() |
![]()
昔、大三という家院の郷宿があったのでこの名がある、石畳のお洒落な坂道 |
![]()
明治12年の大火後、防火線の役割をもたせるため幅20間、約36mの坂に整備されました |
![]()
基坂は、その名の通り町の中心をなした坂です ![]() |
![]()
ハリストス正教会と聖ヨハネ教会の間にあります |
函館護国神社に通じる坂で、坂の下には高田屋嘉兵衛の像もあります |
出発・終着は、函館空港・湯の川温泉・市内各ホテル・JR函館駅等、ご希望で設定できます
また、上記コースのほか、お客様のご希望で組み合わせが自由にできます
函館坂道めぐりコース |
||
---|---|---|
普通タクシー |
6,240円 |
![]() ![]() ![]() |
ジャンボタクシー |
8,420円 |
![]() |
大型タクシー |
8,420円 |
![]() |
(価格は税込)
![]() |
土方歳三が生きた箱館戦争ゆかりの地へご案内いたします |
幕末の激動の舞台となった箱館戦争の歴史と函館に残るゆかりの地をめぐります。
新撰組ファンもそうでない人も楽しんでいただけます。
![]() 称名寺 新撰組の活動拠点となった寺 |
![]()
箱館戦争の時、負傷して療養していた旧幕府軍会津藩士を新政府軍が惨殺するという悲劇があった寺です |
![]()
榎本武陽が箱館戦争で亡くなった旧幕府軍兵士への供養の念をこめて明治8年に建てた慰霊碑です ![]() |
![]()
劣勢にもかかわらず果敢に戦った土方が銃弾に倒れたのが、この碑が立つ若松緑地公園周辺といわれています |
![]()
現在は公園として市民に憩いの場として親しまれている五稜郭 ![]() |
![]()
土方歳三の生涯を語る上で欠かせない資料を展示しています |
出発・終着は、函館空港・湯の川温泉・市内各ホテル・JR函館駅等、ご希望で設定できます
また、上記コースのほか、お客様のご希望で組み合わせが自由にできます
幕末ロマンめぐりコース |
||
---|---|---|
普通タクシー |
18,720円 |
![]() ![]() ![]() |
ジャンボタクシー |
25,260円 |
![]() |
大型タクシー |
25,260円 |
![]() |
(価格は税込)
![]() |
![]() |
・普通タクシー 4人乗り |
函館〜南北海道(道南)の観光は |
![]() |
・普通タクシー 4人乗り |
函館〜南北海道(道南)の観光は |